
白石梅花藻まつり
百白プロジェクトは2016年に蔵王で第一回目の百白祭りを開催した後、会場を白石寿丸屋敷に移して毎年6月に音楽や梅花藻研究発表をテーマにしたお祭りを開催しています
2025.6.21「百白・白石梅花藻まつり」
白石市内を流れる沢端川に生育している梅花藻(宮城県の準絶滅危惧種)が可憐な白い花を咲かせる季節に合わせて様々な企画を行います
まず白石高校生による梅花藻の研究発表(1回目11:20~11:50)(2回目13:30~14:00)と展示、グッズ販売。お抹茶の体験コーナー、百白マルシェの出店、すまiる広場の舞台ではアキラちゃんとマッチョくんや大道芸、AZ9ジュニアアクターズ、よさこい走乱白石城、竹森竹森マサユキさんのライブなど盛りだくさん(詳しくはチラシ参照)
●2024百白・白石梅花藻まつり(2024.06.29)
●2023.6.24白石百白祭り初夏の陣(2023.6.24)
●2017 フロム蔵王 百白祭り・春の陣を上空から撮影(2017.05.28)