臼久保男爵(じゃがいもプロジェクト)
=2023年・臼久保男爵の看板設置=
2023年3月11日、開始から6年目になる臼久保男爵の栽培がいよいよ始まりました。8名の参加により堆肥を撒いて大事な土壌作りを終え、今年はついに看板を設置することができました。天候にも恵まれてじゃがいも畑と遠く後ろに残雪 […]
=臼久保男爵がコロッケになった!!=「臼久保男爵牛タンコロッケ・生クリーム入り」
年を追うごとに注文が増えて人気が高まっているこだわりジャガイモの「臼久保男爵」。今年は作付けを増やした上に豊作も重なって販売目標以上の収穫になりました。そこでじゃがいもとして販売した余りをコロッケに加工することに決定。た […]
=臼久保男爵畑 後かたづけ 20220724=
長雨のあとしばらくぶりで晴れた7月21日に、夕方真っ暗になるまでかかってようやく全部のじゃがいもの収穫を終えて、今年も大きな被害も無く豊作に恵んでもらえた自然の恵みに感謝しながら、雑草で荒れた畑を耕しました。これを二、三 […]
=臼久保男爵 収穫遅れ 20220717=
昨日の大雨により、松島や県北部では河川が氾濫し大きな被害が出ています。被害に遭われた方々にはお見舞い申し上げます。幸い臼久保男爵のじゃがいも畑は被害はありませんが、雨の影響で畑がヌカリ、収穫作業が遅れています。新じゃがを […]
=臼久保男爵 一部収穫 20220705=
連日、暑い日が続いていますが、じゃがいもの生育には良い状態な様です。予約いただいていた方で早く欲しい方の分を収穫してみました。1口あたり予定の2Kgを超えておおよそ2.5Kg程(25%増)に生育しています。気になる味も例 […]
=臼久保男爵 自堀り収穫解禁します 20220630=
観測史上最早の梅雨が明けて連日、暑い日が続いています。じゃがいもの茎がだいぶ枯れてきました。今日、予約いただいた株主のお客様が、仙台から来るついでにじゃがいもを収穫したいと希望が入り、自堀り収穫していただきました。炎天下 […]
=じゃがいも生育 試し掘り 20220530=
じゃがいもが大きく伸びてきました。百白じゃがいもより2日早く種を植えた我が家の男爵いもを掘ってみました。まだ早いてすが、5センチほどになりました。じゃがいも3株分で1.3kgほどです。待ち遠しい新じゃがいもを一足早く味わ […]
=じゃがいも畑の除草 20220520=
じゃがいもの生育は順調ですが、同時に雑草も目立ってきました。目についた時は手で抜いているのですが、一度畑に足を踏み入れると、次から次へと雑草が気になり、なかなか畑から戻れなくなってしまいます。今日は天気も良く、朝仕事で畝 […]
=じゃがいも畑 畝立て1回目 20220420=
じゃがいもの芽が順調に出てきました。もう少し伸びてから畝立てを予定していましたが、今朝霜が降りました。昨年の遅霜被害のことを思い出し、早めに畝立てを行ないました。畝立てはもっと伸びるようにとやっと出てきた芽を土で被せてし […]
=じゃがいも畑 芽が出てきました 2022.4.11=
1ヶ月前に種植えした臼久保男爵ですが、なかなか芽がでませんでしたが、連日好天が続き、地温が上がり、ようやく畑の土から芽が顔を出しました。急に暖かくなり、二三日で桜の花も蕾から一気に満開になってきました。あと […]